
2020年3月24日
みなさんお久しぶりです。熊野です。
最近は暖かくなってきて春らしい気候ですね~!
お昼は外でピクニックができそうなくらいいい天気です:-)?
でも朝と夜は日中の気温が嘘かのようにぐんと下がるので
みなさん上着は忘れないようにしてくださいね・・・
さて、わたしは先日地元で有名な『烏須井八幡神社』に行って参りました!
ここでは〝願い玉”という御守りを持っていると高確率で
願いが叶うことで有名だそうです!!
願い玉を購入した後、本殿向かって手に挟み願い事を唱えて、
肌身離さず持っておくき、願いが叶ったら神様にお礼をし、返納するそうです。
確かに返納された願い玉がたっくさん置いてあり、
こんなにたくさんの願いが叶ったんだとウキウキしました?☆彡
願い玉は手作りで作られているのでいろんな模様や色があり、
どれも可愛くてすごく迷いましたが、紫にしました!!
これで願いが叶うといいな~(^-^)
駅から少し遠いですが、尾道に来られた際は是非!
2020年3月2日
新型コロナウィルスの感染拡大が大きな問題となっています。
広島県では今日現在、感染の報告は入っていないようではありますが、全く安心できるものではありません。
大きなイベントは中止になり(朋昆も参画予定だった合同企業説明会(3/5広島)も中止)、学校は小中高とも臨時休校など、それぞれ措置をとり、対策をしています。
朋昆でも、日頃より徹底して行っている手洗い、消毒に加え、感染予防の対策として、従業員の毎朝の検温の実施と来客用のアルコール消毒を設置しました。
この先、いつまでこのような状況が続いていくのか不安ですが、このような時こそ、一人一人が感染予防の意識を持って行動することが大事だと思います!
皆さんもどうぞお気を付け下さい。
2020年2月22日
みなさんお久しぶりです!熊野です。
ここ一か月で初雪が降ったところもあったり、
気温の変化が激しくて体調管理が大変ですね、、
最近ではコロナが流行し、都市部ではマスクが売切れたりと
油断できない日々が続いていますね。
さて、わたしは最近小学生ぶりにブランコに乗ってきました(笑)
地元の近くにキャンプ場があり、冬でもキャンプをされている方が
たくさんいて驚きました!テントもおしゃれでひとつのお部屋みたいでした。
そんなところで少し雪の残っている寒空のなかブランコに乗りましたが、
近くには湖?があり少しハイジ気分が味わえて気分があがりました(^O^)?
今度は暖かい時に行ってみたいです!!
あと少しで長くて飽き飽きしていた冬も終わりますが、暖かいときにするようなことも
冬だと違った景色や雰囲気が味わえることがわかったので
もうちょっと冬を満喫してみようと思います?皆さんも是非見つけてみてください!
2020年1月11日
みなさま、あけましておめでとうございます!熊野です!
2019年もあっという間に過ぎ去り、2020年になって早くも
10日過ぎましたね、、、早いものです(笑)
さて、みなさんは年越しは何をして過ごされましたか?
年越しそばを食べながらテレビでカウントダウンしたり、
除夜の鐘をついたり、布団の中で年を越したりと
楽しい夜を過ごされたと思います??
私はブログでもご紹介させていただきましたが、昨年は浄土寺で
友達と初詣に行って除夜の鐘をつきましたが、今年はなんと!!
スノーボードでカウントダウンをしました!!ヽ(^o^)丿
12時になると同時に花火が上がるとのことだったので
冬の花火にドキドキワクワクでした!!
あ、スノーボードも堪能しましたよ(笑)けがもしましたが(;O;)
コチラが花火です!700発も上がったのですがうまく撮れませんでした
花火を見たおかげでいい年越しができました!
2020年の抱負も決まりましたので、気持ち新たに
みなさまに幸せをお届けできるよう頑張っていきますので
本年も 朋昆 を 朋昆ブログ を宜しくお願いいたします。